CHARACTER
キャラクター紹介
ナッジ事業キャラクター
そらたん紹介
そらたんは地球に存在する大気、空気の妖精です。
みんなが気軽に取り組める省エネ、省CO2行動をわかりやすくお伝えしていきます。
プロフィール

-
「そらたん」は、地球に存在する大気、空気の精。
最近、自身の熱が上がってきていたり、
体内のCO2濃度が高くなりつつあることから地球環境の危機を危惧している。
「そらたん」は、ユーザーの省エネ行動と連動する形で自身の変化を見える化
(省CO2行動の促進時は「澄んだ爽やかな色」に、そうでない場合は
「濁った色」に)しながら、CO2削減行動につながるようなメッセージを、
ユーザー目線でやわらかく、わかりやすく、ふわふわと伝える。
かわいらしく、守りたくなる存在。
住んでいるところ:地球上のあらゆる空気のなか
心配なこと:自分の体温やCO2濃度が上がってきていること
趣味:おトクで役立つ省エネと省CO2のコツを教えること
-
-
ワクワクそらたん。省CO2につながる行動はあれこれあります!今度は何をやってみようかな。
-
-
おサイフをもったそらたん。省エネすると、でんき代やガス代もおトクになるんですよ!
-
-
おどろくそらたん。そう、省エネ性能の高い家電への買い替えはおどろくほど省エネにつながるんです。
-
-
お洗濯中のそらたん。洗濯物はその都度洗うより、できるだけまとめて洗うと(洗濯機の使用回数を減らす)、グッと省CO2に!
-
-
泣いているそらたん。環境のためにちょっとしたことでもいいので、ぜひ、省エネ行動への取り組みをお願いします。
-
-
熱くなったそらたん。みんながこのまま何もしなければ、地球もそらたんもあったまってしまいます。
-
-
すねているそらたん。「そのうちに」なんて言わずに「今のうち」から省CO2行動にチャレンジしましょう!
-
-
5つ星そらたん。統一省エネルギーラベルでは、家電製品の省エネ性能を星の数で表しています
-
-
オススメするそらたん。たとえば、冬場は、暖房器具の設定温度を少しだけ下げてみてはどうでしょう。
-
-
寒がるそらたん。冷蔵庫の設定温度が下がりすぎていませんか?冷やしすぎは、省エネ、省CO2的にもよくありません
-
-
いいことを思いついたそらたん。照明器具を白熱電灯からLED照明に替えると、すごい省エネ効果になります!
-
-
ギブアップそらたん…。こんなそらたんにならないように、みなさん、ご協力お願いします!
そらたんのかんたん省エネ術
MOVIE
-
自宅で、だれでも、かんたんにできる、
省エネ術を紹介しています。
季節に合わせた省エネ術など、紹介していくので
ぜひ、参考にしてみてください。
