環境教育プログラムの参加校にインタビュー|体験学習を通して環境問題を学ぶ

INTERVIEW

参加校の先生に
インタビュー

藤女子中学校・高等学校

  • 所在地北海道札幌市
  • 対象教科技術・家庭科
  • 担当教諭奈良 英代
  • 実践学年中学3年 130名
  • 選択体験エコクッキング

実践・取組内容

中学技術・家庭科(エネルギー変換の技術、材料と加工の技術、食生活、消費生活と環境)で省エネ行動を促す2分野を統合する副教材として活用した。例示される省エネ行動の中にある機器の設定は技術分野がねらいとする設計思想を読み取れるもので省エネ技術が活かされている事に気付かされる。また日々の行動ではエコ・クッキングから学べる事が多くあった。暮らしと温暖化の繋がりを見えやすく工夫したイラスト、データが豊富でテストにも充分活用できる内容だ。さらにICTの活用は分かり易く生徒の集中力と省エネ行動の意欲を高める効果が見られ持続可能な社会を目指す知識活用型の実践を伴った学習の機会になった。